この記事には、アフィリエイト広告を使用してます。
軟便に良いドッグフードの2つの特徴やおすすめのフードを紹介する
投稿日:
あなたは、「犬の軟便を治すために、軟便の改善効果があるドッグフードを食べさせてあげたいけど、どれが良いのか分からない」と、悩んでいませんか?
確かに、ドッグフードは似たような種類がたくさんありますし、素人には良いドッグフードがなかなか見分けがつきませんよね。
そこで今回は、犬の軟便を改善するのに適したドッグフードの選び方やおすすめのドッグフードを紹介していきます。
ぜひ、参考にしてください。
なんで犬が軟便になってしまったの?
ドッグフードの話の前に、そもそも、なんで犬が軟便になってしまうのかを理解しましょう。
結論から言うと、腸の働きが悪かったり腸内環境が悪化しているのが原因で軟便になることが多いです。
犬の腸には「食べ物に含まれる水分を吸収する」と言う役割があるのですが、腸の状態が悪いと水分の吸収量も低くなるので、その分だけ便の方に水分が含まれてしまい、軟便になるんですね。
犬の軟便を治すドッグフードの特徴とは?
つまり、犬の軟便を治すためには、腸内環境を整えるドッグフードを食べることが重要になってきます。
他の対策として、「半日食事を抜きにして腸を休ませる」とか「水分量を減らす」などがありますが、長期的に軟便対策をしようと考えるならば、普段食べているドッグフードの変えるのが一番です。
では、具体的にどんなドッグフードが軟便に良いかと言うと、以下の2つの成分を含んだフードですね。
- ビタミンB類
- 乳酸菌
ビタミンB類は食べ物の消化・吸収をサポートしてくれる成分で、人間の胃腸薬の主成分になっています。
食べ物の消化をサポートすることで胃腸の負担を減らすことができ、質の良いウンチが出やすくなるんですね。
また、乳酸菌は腸内の善玉菌のエサとなって善玉菌を活性化してくれる成分です。
犬の腸には、善玉菌と悪玉菌の2種類の腸内細菌があるのですが、善玉菌の働きが良いと、腸内にウィルスや病原菌が住みつきにくくなり、腸内環境が改善されます。
食物繊維は犬の軟便に逆効果?
以上の説明を見て、「食物繊維も腸内環境に良いと聞くけど、犬には逆効果なの?」と疑問に感じるかもしれません。
確かに、犬にとっても食物繊維は腸内環境を整えてくれる優れた成分なのですが、食物繊維には「便の水分量を増やして排便しやすくする」と言う効果があるので、逆に軟便が悪化してしまうリスクがあります。
ドッグフードでは、「ビートパルプ」と言う名前で食物繊維が含まれていることが多いので、ビートパルプではないフードに変えただけで軟便が治る場合もありますよ。
軟便におすすめのドッグフードとは?
軟便におすすめのドッグフードは、以下の2つがあります。
1つ目は、「アーテミス アガリクスイミューンサポート」と言うドッグフードです。
値段は市販の安いフードに比べると高いですが、乳酸菌の中でも質の高い「EF-2001乳酸菌」を配合していたり、「アガリクス茸」と言うビタミンBなどのビタミン類・ミネラルを豊富に含んだ食材を原材料にしています。
自然素材にこだわっており、アレルギー持ちの犬でも安心して食べられる作り方をしているので、軟便の対策以外の健康対策もできますね。
また、「とりあえず軟便を治しておきたい」と言う場合は、「ペティオ 乳酸菌の力」と言うおやつが良いですね。
腸内環境の改善にいい乳酸菌とオリゴ糖が配合されているし、ワンちゃんの食いつきも考慮して原材料にササミやミルクが配合されています。