この記事には、アフィリエイト広告を使用してます。

犬の病気を治す・予防する方法

カルシウム不足の犬におすすめの食材やサプリメントを紹介する

投稿日:

犬のカルシウム不足の解消

あなたは、自分の犬がシュウ酸カルシウム結石になったり、血液検査でカルシウム不足と言われて、「犬にカルシウムを与えなきゃッ」と焦っていませんか?

しかし、実際に犬に与えても良い食材で、カルシウムが効率取れるものがあるのか分からないですよね。

そこで今回は、犬のカルシウム不足を補う時におすすめの食材やサプリメントを紹介していきます。

ぜひ、参考にしてください。

なぜ、カルシウムは犬の健康に重要なの?

そもそも、なぜ犬はカルシウムを取る必要があるのでしょうか?

結論から言うと、犬がカルシウムを取ることで以下の3つの健康効果があるからです。

  • 犬の骨や歯を作る
  • 筋肉の収縮や血液の凝固などの体の調整をする
  • 細胞の情報伝達をスムーズにして、脳や神経のサポート

一般的に「カルシウム=骨を作る」と言うイメージが強いですが、他にも犬の体全体の調子を整えてくれる栄養素なので、犬が生きていくには必要不可欠なものなのです。

犬の1日のカルシウム摂取量の目安は?

では、犬が健康を維持のためにどれくらいカルシウムを取ればよいかと言うと、犬の体重が1kgごとに50mgのカルシウムを取るのが理想です。

例えば、1.5kgのチワワであれば75mgのカルシウムを取れば良いですし、10kgの柴犬であれば500mgのカルシウムを取れば十分です。

また、カルシウム欠乏症や血液検査でカルシウム不足と言われた犬の場合は、2~3日は多めにカルシウムを取っても良いでしょう。

ただし、カルシウムを過剰に与えると、嘔吐や腹痛をしてしまう「高カルシウム血症」になるので注意が必要です。
(注:カルシウムの過剰摂取は、サプリを必要以上に飲ませるなどの余程のことではない限り、心配する必要はありません)

犬のカルシウム不足の解消に役立つ食材

では、具体的にどのような食材を与えて、犬のカルシウム不足を解消するかと言うと、以下の3つがあります。

煮干し

1尾(1匹)あたり22mgのカルシウムが取れますし、犬の健康維持にも相性が良い魚類の食材なので、カルシウム不足にオススメです。

他にも「ビタミンD」が豊富なのも良い点。
ビタミンDは、カルシウムの吸収を促進したり骨や歯に付けるサポートをしてくれるので、カルシウム不足の解消に役立ちます。

納豆

市販の納豆1パックに41mgのカルシウムが含まれていますし、犬の腸内環境を整えてくれる「食物繊維」が豊富なのも魅力の食材です。

人間が納豆を食べる時は醤油やネギをトッピングしますが、犬にとって醤油は塩分が多いし、ネギは犬の赤血球を破壊する成分も含まれているので、犬に与える時は納豆だけを与えてください。

小松菜

小松菜100gに170mgのカルシウムが含まれています。
スーパーで売られている小松菜1束が大体300gほどなので、1/3の量で170mgのカルシウムが取れるということですね。

小松菜にはカルシウムの他にも、犬の免疫力を高めるβーカロテンやビタミンCなどのビタミン類も含まれているので、犬の健康維持に良いですね。

犬のカルシウム不足の解消に良いサプリメント

犬のカルシウム不足の解消には、「BPDS犬用」と言うサプリがオススメですね。

カルシウムはただ単に多くの量を取ればよいわけではなく、「リン」と「マグネシウム」と言う栄養素を一緒に取ることで初めて体に吸収されていきます。

BPDS犬用のサプリは、このカルシウムとリンとマグネシウムの量が「1:1:1」とバランスの良い量で配合されているので、カルシウムを最も効率よく犬が取ることができます。

値段は2500円で、普通に食材からカルシウムを取り入れるよりも値段が高いですが、手っ取り早く犬のカルシウム不足を解消したい場合にはオススメですね。

関連記事